トレーニングでオーバーユースになりやすい肘痛の予防方法

肘は肩に次いで痛みの出やすい部位で、特にベンチプレス やショルダープレス、アームエクステンションなどで肘の違和感を訴える方が多いです。
違和感や痛みの度合いにより、
肘関節に違和感が出やすい原因

1つに特定出来ませんが、
上腕三頭筋は上半身の高重量を扱える種目で、主動筋、
上腕三頭筋の付着部位

【起始】
①長頭➡︎肩甲骨関節下結節
②内側頭➡︎上腕骨後面、肘関節後方関節包
③外側頭➡︎上腕骨後面
【停止】
尺骨肘頭
④は肘筋
上腕三頭筋の作用
肘を伸展させる際に収縮する筋肉です。
お勧めの肘の保護用品
問題が無く医師から運動の許可が出たら、
これらは関節に圧をかけて安定させる事で怪我を予防します。
サポーター

比較的安価なものが多いです。
ホールド感は他のものに比べると弱いですが、
エルボースリーブ

パワーリフティング用のものはやや反発する生地で、
画像はニースリーブですが、同じような形状、同じ素材です。
お勧めなどはトレーナーまでご相談ください。
リストラップ

他社のリストラップは肘には使用出来ないものがほとんどです。
締め付けの圧を調整出来るのがエルボースリーブとの大きな違いで
汎用性が高いのでエルボースリーブとリストラップで迷ったら、
ギャングスタのリストラップはIPF公認ですのでパワーリフティ
麻布十番のパーソナルジムボディメイキングボックス
麻布十番でパーソナルジムをお探しなら入会金、登録手続きなしのボディメイキングボックスをご予約ください。
初回限定体験パーソナルトレーニングをお受けいただき、その日に8回回数券(¥48000=1回¥6000)をお買い求めいただくと、初回限定体験パーソナルトレーニング代は無料となります。
ご予約とアクセス
東京都港区麻布十番3-7-5マスコビル麻布弐番館304
下記ボタンから所要約1分でご予約できます。
ご予約は24時間受付中。
営業時間11時~21時(最終セッションは20時~)
定休日無。